団体概要

  1. TOP
  2. 団体概要
Organization

団体概要

地域や行政、病院関連と連携し、多胎が住みやすい県へ

団体概要画像

団体の目標

私たちは、県内の双子・三つ子のご両親そして子ども自身が
住みやすい沖縄県となることを目指し、下記を目標に活動します。

1 - 多胎家庭への妊娠期から出産、育児等の支援を通して、多胎家庭の孤立を防ぎ、楽しく育児できるようサポートする。

2 - 地域社会とのつながりを構築し子育てしやすい環境を構築する。

3 - 次世代の多胎支援者の育成による循環的な支援となることを目指す。

4 - 双子・三つ子当事者自身がいきいきのびのびと過ごせるよう、様々な意見交換会、交流、体験活動を行う。

Special Thanks

物資ご協力

・おきなわランチサポート事業(2022年~2024年)

・全国こども宅食実施団体への活動助成金~こども宅食応援団~(2023年2月3月)

・おてらおやつクラブ(2023年)

行政

・浦添市多胎ピアサポート事業(2023年4月~)

物資ご協賛

・沖縄食糧株式会社(2022年12月名護双子会、2023年5月りんね多胎教室)

・那覇ミート(2022年12月名護双子会)

・オキコ株式会社(2022年名護双子会)

詳細

社名 一般社団法人 沖縄多胎ネット
設立 2023年2月13日
代表理事 内間 美沙紀
理事 外間 亜津子
謝花 理江
座間味 幸枝
大嶺 祐介
新城 恵美子
書記 泉 美智子
監事 松澤 雅子
大城 照美
顧問 松本 彩月
村井 麻木
所在地/本社 沖縄県豊見城市